cafe

【乃木坂】Cafè de LaPaix カフェドラぺの昔ながらの固いプリンとオレグラッセ

先日、六本木と赤坂の間の乃木坂に位置するカフェ「Cafè de LaPaix(カフェドラペ)」に行ってきたのでご紹介します。

Cafè de LaPaix(カフェドラペ)

カフェドラペは、六本木ミッドタウンから乃木坂方面に歩いて、左に曲がってすこし入ったところに、ひときわ目立つ小さなお庭のような一角にあります。看板が小さめなので、カフェだと知らないと通り過ぎてしまいそうですが、ここだけ植物に囲まれているので意外と見つけやすいはず!

カフェドラペが開店したのはなんと1981年。40年ほど前からある老舗の喫茶店だそうです。

店内は完全に建物の中の席と、外ではないけどガラスに囲まれたテラス席のような場所に分かれています。

この時はちょうどテラスのいちばん端の席が空いていたので、そちらに座りました。

お会計はめずらしく前払い制。意図せず値段が3150(サイコウ!)

 

名物オレグラッセ

アンティークな雰囲気のテーブルやランプで、どこか懐かしさもあり居心地の良い空間。

まずは名物のオレグラッセをいただきます。

オレグラッセとは、シロップをあわせた甘いミルクに、苦いコーヒーを注いで2層になったもの。

2層に分かれているので飲み方によって違う味を楽しめます。もちろん最初から混ぜてしまってもいいそうです。

オレグラッセに合わせて、気になっていたパンプキンプディングもオーダー。

最近はなめらかでとろけるようなプリンを多く見かけますが、この昔ながらの固めのプリンが食べたかったのです!甘さ控えめで美味しかったです。

コバルトブルーのアラビアバレンシアのお皿もステキ。

友人が頼んでいた特製レアチーズケーキも少しいただきましたが、ケーキというよりなめらかなムースのような感じで新鮮な美味しさでした。